複数番組一括記事、2018年6月~8月放送

軽めの内容のシーンをまとめてご紹介する記事です。

●MTV Japan「キッズチョイス・アワード2018」、2018年6月22日放送
ニコロデオンの「キッズチョイス・アワード2018」がMTVジャパンで放送されました。日テレ「ZIP!」の特集で出てこなかったシーンとしては、ライザ・コーシーのスライムがありました。(ご覧の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

●TBS「アメージパング!」、2018年7月3日放送
コートジボワール人男性が鹿島ガタリンピックに参加して1位を目指すという企画があり、昨年の大会のVTRが紹介された他、今年の大会の様子も映っていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

●KTV「とくダネ!」、2018年7月16日放送
猛暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の変身舞妓が取材されていました。

●KTV「直撃LIVEグッディ!」、2018年7月16日放送
猛暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の変身舞妓の姉妹が取材されていました。「とくダネ!」とは別の人です。

●YTV「アナザースカイ」、2018年7月20日放送
乃木坂46の白石麻衣がゲストで、どんな仕事にも果敢に挑戦したことを示すVTRの中に、「NOGIBINGO!」第1シーズンでクリーム砲を受けたときの映像が紹介されていました。(メールにてお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●ABC「キャスト」、2018年7月24日放送
酷暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の舞妓変身を体験した外国人観光客を取材していました。今回の一括記事に複数あるように、猛暑の中でも重装備という観点から、舞妓や舞妓変身を取り上げるニュースが多々ありました。

●KTV「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング100連発」、2018年8月5日放送
番組のラスト、女性ゲストに水をかけてインク付きタオルで顔を拭かせる恒例のドッキリを池田美優が仕掛けられていました。また、「100連発」にカウントされなかった小さなドッキリを紹介する中で、旅館に来た芸者の眉毛が繋がっているというものがありました。

●ABC「ココイロ」、2018年8月6日放送
和文化体験が外国人観光客に人気があるというテーマの回で、舞妓変身や太夫変身などの様子も少し映っていました。

続きを読む

YTV「すもももももも!ピーチCAFE」、2018年7月21日放送【追記あり】

読売テレビ「すもももももも!ピーチCAFE」7月21日放送分にて、「業界の厳しさ教え隊」と題したコーナーで、隊長・隊員役の小林美稀(公式プロフィール)と林穂乃花()が、ミスキャンパスコレクション2018の会場に潜入しグランプリに選ばれた女子大生に飴食い対決を挑むという企画がありました。

簡単なインタビューのあと、グランプリに選ばれたということはある意味芸能界に足を踏み入れたようなものなので業界の厳しさを教えるという趣旨のもと、いきなり「業界のド定番」の飴食いをさせる展開でした。まず林穂乃花がお手本を見せるため一人で粉に勢いよく突っ込んで顔を真っ白にし、次に小林美稀とミスキャンパスコレクションが対決して二人ともやはり真っ白になっていました。

飴食い後は「涙が止まらないですね」とコメントしていましたが、笑いながらの表情で、粉が苦手だったのか、別の理由なのかは不明です。

【7月24日追記】
番組サイトの「思い出フィルム」7月21日配信分のページに、ロケ後、綺麗な状態に戻ってからのオフショット動画が掲載されています。林穂乃花が飴食いについて、「小麦粉の威力はハンパなかった」「私は芸能界の(通過儀礼を)…うん、通過しました」「教えたとともに、学びました」とコメントしていました。台本上、教える側の役割だったので思いきり行ってましたが、本人的にはそれなりにインパクトのある初体験だったことが窺えます。

7月14日配信分にはロケ前の動画がありますが、こちらは飴食いへの言及はありません。
(追記部分ここまで)

続きを読む

TX「ひらがな推しスペシャル」、2018年7月1日放送

テレビ東京7月1日放送「ひらがな推しスペシャル」はけやき坂46メンバーがヤングチームとアダルトチームに分かれての対決企画で、粉や顔面スタンプを使ったゲームがありました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

メンバー2人がそれぞれ粉場の中に設けられた小さな足場に乗って1対1の綱引き対決をする「浮島綱引きバトル」で、富田鈴花・柿崎芽実・佐々木久美・佐々木美玲が粉落ちしました。佐々木久美は「顔から落ちれなかったのが悔しい」とコメントしていたように、あまり顔に粉は付いていません。佐々木美玲は、佐々木久美との対決に勝ったのに、粉落ちの手本を見せるというMCのオードリー春日によって逆に粉に落とされる展開でした。

また、クイズ対決で制限時間内にチームメイトが解答できないと生け贄役が顔面スタンプされる「顔面スタンプクイズ」で、椅子に座った井口眞緒に向かって顔の前方にセットされた青い塗料を染みこませたスポンジが近づいてきて、顔に押し当てられました。真っ青になるところまでは行かず、鼻筋や頬・あごなどに付いています。

続きを読む

YTV「ウチのガヤがすみません!」、2018年7月3日放送

読売テレビ「ウチのガヤがすみません!」7月3日放送分にて、フリーアナウンサーの貞平麻衣子が「粉恐怖症」を克服するために催眠術をかけられ、粉の中の飴玉を探す飴食いに挑戦していました。目から下が真っ白になっています。

続きを読む

TVO「乃木坂工事中」、2018年7月1日放送

テレビ大阪「乃木坂工事中」7月1日放送分にて、パイ投げを使ったゲームがありました。(ゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)

前回から行われているグルメをテーマにしたチーム対抗企画「乃木坂46グルメ食イーン決定戦」の後半戦で、最終ゲームとして3種類の食材の早食い競争「クリアできなかったら即アウト!THE即パイチャレンジ」があり、先に完食したチームがボタンを押すと相手チームの生け贄役の顔にパイが飛んでいくというものです。結果、若月佑美・松村沙友理・桜井玲香の3人がパイを受けていました。

パイ投げアームを使った形式で(顔の前にセットされた棒が起き上がることで先端に載せたパイが顔に当たる)、額のほうにやや分厚くついています。

6月24日放送分には次回予告映像がなく、テレビ欄にも「パイ」などの表現がなかったため、事前記事を書いていませんでした。この番組はたまにこうした企画があるので、要注意かと思います。

続きを読む