22日の「旅するためのスペイン語」#24

■3月22日(火)、NHK Eテレ、「旅するためのスペイン語」#24

伊原六花がメキシコの伝統文化「死者の日」で有名なガイコツメイクをするそうです。メイクの程度などは不明です。15日放送の第23回には次回予告の映像はありませんでした。もしかしたらテキスト(3月号?、Amazon)のほうに載っているかもしれません。

以下、番組サイトからの引用です。

(24)「六花チャレンジ メキシコの貴婦人に変身!」

伊原六花さんがスペイン語会話に体当たり!今シーズン最終回は、メキシコで最も有名な貴婦人カトリーナに変身しながら、今月習ったフレーズをおさらいしていきます。

第24回は六花チャレンジ。今回はカトリーナをモチーフとしたガイコツメイクに挑戦します。顔にガイコツ模様を描き、メキシコの民族衣装に着替えて記念写真をパチリ!

【3月21日追記】
講座テキストの3月号に、該当シーンの写真はありませんでしたが、メイクの指導役の人によるメイク手順が載っていました。それと同じであれば、ベースの白塗りはなく、模様を描くのが主になりそうです。

【3月23日追記】
ベースの白塗りはなく、ガイコツの模様を描くメイクでした。NHKプラスで3月29日まで見逃し配信されています。
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2022032206082?cid=jp-7PLVNN1MJ2

YTV「ぐるナイ」、2022年3月3日放送

読売テレビ「ぐるナイ」3月3日放送分にて「ダレダレ?コスプレショー」があり、ももいろクローバーZの玉井詩織が薄緑塗りのゾンビメイクで「ゾンビランドサガ」のキャラクターに扮していました。TVerで見逃し配信されています。

https://tver.jp/corner/f0099938

YTV「ぐるナイ」、2022年2月17日放送

読売テレビ「ぐるナイ」2月17日放送分にて、「ダレダレ?コスプレショー」があり、鈴木亜美が白塗りして聖飢魔IIのデーモン小暮の悪魔メイクをしていました。

正体の発表後、司会のナイナイ矢部が「たぶんいろいろ候補があったと思うんですけど、なぜ閣下に?」と尋ねると、鈴木亜美は、「絶対わからないかなと思ったんですよね。せっかく行けるんだったら思いきり行こう、と」と答えていました。このやりとりからすると、コスプレが塗り系になるかどうかは出演者側の判断次第の部分もあるようです。

TVerで見逃し配信されています。
https://tver.jp/corner/f0098293

最後の予告によると、3月3日にも「ダレダレコスプレショー」があるそうです。

【2月18日追記】
鈴木亜美Twitterに変身後の写真が出ています。

MBS「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」、2022年2月3日放送

MBSテレビ「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」2月3日放送分にて、たんぽぽの川村エミコが緑塗りでピッコロのコスプレをしていました。番組Twitterに画像が出ています。

コスプレした芸能人が思わぬ設定の場所に送り込まれるドッキリで、今回で数回目になり、以前、尼神インターの誠子がリュークに扮していました。今後も何かあるかもしれません。

TVerで配信されています。
https://tver.jp/corner/f0097111

ファミリー劇場「STU48 イ申テレビ」シーズン12#1、2022年2月3日放送

スカパー!ファミリー劇場「STU48 イ申テレビ」シーズン12#1にて、STU48メンバーの軽めの落顔がありました。

メンバー同士の仲好しペア4組が、仲の良さを様々なゲームで競い合う「新コンビを発掘~コンビ愛が強いのは誰だ~」という企画で、ゲームに負けたり間違ったりすると罰ゲームとしてカラーペンでお互いの頬に軽い落書きをしていました。

信濃宙花が渦巻き花丸、川又あん奈がネコヒゲのような3本線、峯吉愛梨沙は「バカ」の字、吉田彩良はハートマークを描かれていました。肌とペンの相性なのか、付きが薄く、遠目にはわからないくらいの落書きもありました。

次回も同じ企画の後半で、次回予告では別のメンバーが落書きされた状態になっていました。YouTubeにも予告動画が出ていて、初回で描かれた落書きも少し映っています。この記事を以て事前記事とさせていただきます。

スカパー!での放送の他、ファミリー劇場CLUBで有料配信されています。