■1月6日(木)、NHK総合、「モンダイな条文」
今日このあとの放送です。世界の変わった法律や風習を取り上げる番組で、デンマークの、30歳までに結婚しないと友人たちからコショウまみれにされる風習が取り上げられます。予告動画には女性が映っていませんが、以前、別番組で取り上げられたときには、男女関係なくターゲットにされていたので、この番組も要確認かもしれません。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます)
【1月20日追記】
特に取り上げるところはありませんでした。
■1月6日(木)、NHK総合、「モンダイな条文」
今日このあとの放送です。世界の変わった法律や風習を取り上げる番組で、デンマークの、30歳までに結婚しないと友人たちからコショウまみれにされる風習が取り上げられます。予告動画には女性が映っていませんが、以前、別番組で取り上げられたときには、男女関係なくターゲットにされていたので、この番組も要確認かもしれません。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます)
【1月20日追記】
特に取り上げるところはありませんでした。
いずれも詳細不明または期待値が低そうですが、一応書いておきます。
■12月26日(日)9:00-10:25、NTV、「うわっ!ダマされた大賞 直前スペシャル」(番宣、関西では放送なし)
■12月26日(日)19:00-21:54、YTV、「うわっ!ダマされた大賞 2021年末スペシャル」
恒例のドッキリ特番です。番組表からすると、今回はターゲットに芸人が多そうでしょうか。関東では午前に番宣特番があります。番宣は関西では放送がありませんので、何かありましたらご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
■12月27日(月)、KTV、「ドリフ&志村けんの年末爆笑コント祭り!」
過去のフジテレビの志村けんの番組と「ドリフ大爆笑」の総集編です。パイ投げコントがあるかどうかは不明です。
■12月27日(月)、KTV、「志村けんとドリフの大爆笑物語」
こちらは志村けんの半生とドリフターズを描くドラマです。「だいじょうぶだぁ」時代の再現があったりするでしょうか。
■12月29日(水)、BS日テレ、「AKBINGO!NEO」
「AKBINGO!」復活特番の第三弾です。パイ・粉系の企画はなさそうです。番組Twitterに予告動画が出ています。
\✨放送決定✨/
「#AKBINGO!NEO」
🗓12月29日(水) BS日テレ
24時00分~25時00分「Kyun1-グランプリ2021」開幕🎊
萌えセリフ&大胆発言&自撮り動画の
連発で胸キュン必至!💘#AKB48 #AKB48のドボン#中川パラダイス#ジャングルポケット pic.twitter.com/Q4aGJDG9AU— OUT OF 48【番組公式】 (@outof48_ntv) December 21, 2021
【12月31日追記】
「ダマされた大賞」は阿佐ヶ谷姉妹の軽めのクリーム砲、イッテQ!芸人の薄白塗り幽霊、磯山さやかのレンコン畑でのごくごく軽めの泥飛沫があったようです。記事は省略するかもしれません。ドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」は、パイ投げコントの再現はありませんでした。「AKBINGO!NEO」は何もありませんでした。
■12月19日(日)、TVO、「乃木坂工事中」
詳細は不明ですが、EPGやYahoo!テレビでサブタイトルが「必見!生田と一緒に大忘年会!衝撃の仮装カラオケ!」となっています。12月12日放送分では次回予告の映像はなかったと思います。ここ最近の番組の雰囲気からすると顔塗り系の仮装が含まれる可能性は低いとは思いますが、念のため、記事にしておきます。
■12月25日(土)、TVO、「ニンジャラ・ナンジャラ」
ゲストは柏木由紀と井上咲楽です。ともに2回目の出演になります。ただし、18日放送分の次回予告によると、いつものスタジオではなく体育館でのコーナーにMCとゲストが参加するという形になるようなので、顔拓があるかどうかは不明です。
【12月27日追記】
「乃木坂工事中」は12月19日・26日の2回にわたり忘年会企画でしたが、顔塗り系の仮装はありませんでした。「ニンジャラ・ナンジャラ」は今回は顔拓はありませんでした。また、12月25日放送分をもって最終回とのことです。
■12月17日(金)、MBS、「オオカミ少年」
ここ最近、番組表で「オオカミ少年はどこだ?」と表記されていたのと同じ企画だと思いますが、次回、フェイスペイントや変装で擬態して背景に溶け込む企画「オオカミ少年を探せ」があります。出演者は不明です。以下、番組表からの引用です。
【オオカミ少年を探せ】
芸能人が街中でかくれんぼ!99.9メンバーは見破れるか!?
■12月18日(土)、TVO、「ニンジャラ・ナンジャラ」
11日放送分ではゲストは顔拓を免れました。次回は蛙亭・おばたのお兄さん・アントニーがゲストです。ゲストの人数が多く、さらに不確定要素が増えています。
【12月18日追記】
「オオカミ少年」は、過去の「オオカミ少年はどこだ」のVTRを「99.9」出演者に見せてクイズとして出題するもので、新作ではありませんでした。「ニンジャラ・ナンジャラ」はニューヨークとゲスト4人が3対3に分かれてチーム形式で対決、負けたチーム3人が顔拓という形式で、蛙亭イワクラは勝ったほうのチームでした。
■12月10日(金)、MBS、「よんチャンTV」
EPGやYahoo!テレビ番組表に「▼泥んこレンコン掘り!食感楽しむ裏技レシピ」と書かれています。詳細不明で、おそらく何もないと思いますが、一応書いておきます。