YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2015年5月24日放送

「世界の果てまでイッテQ!」5月24日放送分にて、出川哲朗のアメリカロケに同行した堀田茜がぐるぐる回転する椅子に座ったあと浅い泥水溜まりの上に掛けられた一本橋を渡るゲームに挑戦し、泥水の中に転倒するシーンがありました。(ゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)

水分が強いため、泥はさほど肌には残っていません。同番組初出演の堀田茜は今回スケジュールの都合で同行できなかった河北麻友子の代役という扱いで、モデルということを強調する演出になっていました。


続きを読む

YTV「かんさい情報ネット ten.」、2015年3月20日放送

読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」3月20日放送分にて、パラオのミルキーウェイを訪れた同局アナウンサーの中谷しのぶが顔に軽めの泥パックをするシーンがありました。

長袖のスポーツウェア着用で、目や口の周りをやや広めに残す塗り方です。

今回も同行の現地ガイドは顔に豪快に塗り上げる塗り方を示していましたが、それに倣った塗り方をするかどうかはやはり出演者のキャラクターに左右されるようです。過去には、たとえば「生です旅サラダ」で中村果生莉がガイドのお手本と同じように一気に塗り上げていました(2013年8月3日の記事)。



古いクリップ集をまとめてご紹介…Aさんご提供分#15A・#15B

古いクリップをまとめてご紹介する記事です(この記事シリーズの掲載の趣旨や方法については2014年2月23日の記事をご参照ください)。今回は長期にわたりたびたびクリップ集をご提供いただいているAさんのクリップ集#15A・#15Bです。

#1・#2は2014年2月28日の記事で、#3・#4・#5・#6は3月22日の記事で、#8・#9は4月16日の記事で、#10・#11は7月21日の記事で、#12は7月27日の記事で、#13は3月12日の記事で、それぞれご紹介しました。#14でナンバリングされていた巻は番組クリップではありませんでしたので、記事は省略させていただきます。

#15A・Bは2005年9月にご提供いただいたもので、その頃の番組の他に古そうな地方局のシーンも含まれていました。一部趣旨と異なるシーンを除外しましたので、画像番号が飛んでいます。以下は受け取り時に添えていただいた情報を元にした内容リストです。仮装大賞の番宣についてはCM以外ほぼ丸ごと収録されていたようで、直接関係のない部分も含めて枚数が多めになっています。

Aさんクリップ集#15A
「&日テレ」CM、2005年、赤塗り
TBS「これが世界の超絶景・春休みに行きたいぞSP」、2005年3月2日、パラオの泥パック
speena vs 小西康陽「マテリアル・ガール」のミュージックビデオ、2005年、田中美保がごく軽めの顔面ケーキ
Salyu「Peaty」のミュージックビデオ、2005年、女子学生がお互いの頬などに泥を塗り合う
テレビ東京「ココリコの嘘かホントか!?日本のルール」、2005年3月26日、京都の花街の伝統行事「節分おばけ」
日本テレビ「少女B」、2005年4月7日、番組オープニングでだいたひかるの顔面ケーキ
Puffy AmiYumi「Joining a Fan Club」のミュージックビデオ、軽めのパイ投げ
「クリック!」、2005年、深谷愛が落顔メイク
仮装大賞の番宣特番での名作選、2005年、顔塗りなど
NHK「おはよう日本」、2005年、「とれたてマイビデオ」の泥んこバレー
NHK「おはよう日本」、2005年、「とれたてマイビデオ」の泥んこバレー
The Do-Nuts「渚のGO-GO GIRL!!」のミュージックビデオ、軽めのパイ投げ

Aさんクリップ集#15B
テレビ東京「失恋保険」、2005年9月2日、粉飛び込み
番組名不明、2000年代?、水溶き粉の上でぽかぽかドボン
テレビ愛知「出撃ARIARI軒」、粉やパイ投げ
上記と同じ番組?、水着姿でパイ投げ(付着少)
「独占!女の60分」、泥んこイベントリポート
「大竹まことのただいま!PCランド」、絵の具を使った企画
番組名不明、二人羽織で食事

全画像はGoogleドライブに掲載しています(冒頭リンク先の記事にもありますように、すべて一定時間おきの自動キャプチャによるものです)。

#15A-1

#15A-2

#15B