テレビ大阪6月17日放送「土曜エンタテインメント ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTVSP」(テレビ東京では5月2日放送)にて、ブラジルのパラチの泥んこ祭り「ブロンコ・ダ・ラマ」(Bloco da Lama、ネット検索では「ブロコ・ダ・ラマ」という読みのほうが多数出てくるようです)が紹介されていました。
泥干潟で全身に泥を塗った人たちが海岸をパレードしています。
テレビ大阪6月17日放送「土曜エンタテインメント ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTVSP」(テレビ東京では5月2日放送)にて、ブラジルのパラチの泥んこ祭り「ブロンコ・ダ・ラマ」(Bloco da Lama、ネット検索では「ブロコ・ダ・ラマ」という読みのほうが多数出てくるようです)が紹介されていました。
泥干潟で全身に泥を塗った人たちが海岸をパレードしています。
ABCテレビ4月21日放送の金曜ナイトドラマ「女囚セブン」第1話にて、女子刑務所に服役した主人公の元芸妓の神渡琴音(剛力彩芽)が先輩の受刑者たちにいじめられるシーンの中で、肥料入りのバケツを運ばされながら落とし穴に落とされ、バケツが舞い上がって中の肥料(という設定の泥っぽい素材)が服や髪に落ちてくる場面がありました。あまり顔にはかかっていません。その後、刑務官からホースによる放水で泥を落とされていました。
また、終盤には、芸妓時代の白塗り姿が映っていました。回想シーンということで暗めの映像で表現されていて、化粧の質感は少しわかりにくくなっています。最後に後輩の舞妓役として久住小春も白塗り姿で登場していました。