「1年め組の1Minute REPORT」2月7日放送分にて、関西テレビアナウンサーの中島めぐみが京都の舞妓変身スタジオを訪れ舞妓体験していました。5分枠ですが、CMと番宣を除けば正味1分ほどのミニ番組です。短いながら化粧過程のシーンが流れ、「(白粉が)けっこうトロトロですね」などのコメントもありました。
番組サイトで番組全編とテレビ未公開のシーンを合わせた動画が公開されています。
NHK-E「天才てれびくんMAX」、2011年2月7日放送(HV)
5日の「アイドルちん 一挙放送」(CS)
■2月5日(土)、日テレプラス(CS)、「<バレンタインアイドル特集> アイドルちん 一挙放送」
日テレ地上波で放送されたバラエティ「アイドルちん」がCSで3週に分けて再放送されます。地上波2010年10月23日放送分(#3)では飴食いがありましたが(10月26日の記事参照)、5日深夜に#1~4を流すらしいので、たぶんその回も見られると思います。
7日の「お元気ですか日本列島」
■2月7日(月)、NHK、「お元気ですか日本列島」
番組サイトや各所の番組表に「▽京都・花街に伝わる芸 仮装した舞妓さんの節分おばけ」と掲載されています。
「節分おばけ」は何年か前に情報番組で特集されているのを見たことがありますが、芸妓・舞妓が様々な仮装をして、中には白塗り化粧を応用したものもありました。もしかしたら今回も何か見られるかもしれません。特に取り上げる場面がなければ事後記事は省略します。
(2月7日追記)
上七軒(京都の五花街の一つ)の節分おばけが特集されていました。白塗り系の仮装はありませんでしたが、白塗り・正装で参加した昼の豆まきイベントから置屋に戻った舞妓さんが、夜の仮装の準備のため白塗りをしたまま髪をほどいたちょっと珍しい姿が映っていました(髪をほどいたあとにメイクを落としたようです)。
番組での解説によれば、京都の他の花街では、地髪を結っている舞妓は仮装をするのが大変なためカツラ使用の芸妓が仮装するそうですが、上七軒では活気付けのために舞妓にも仮装させているとのことでした。
TVO「おねだりマスカットDX!」#17、2011年2月2日放送(HV)
テレビ大阪2月2日放送(テレビ東京は1月26日)の「おねだりマスカットDX!」#17で「パイ寺成仏堂」コーナーがあり、蒼井そらが「アンケートで自分だけ番組に対する不平不満をぶちまけた」という罪でパイを3発投げられていました。顔だけでなく首にまでクリームが飛び散るような広い付き方になっています。
1日の事前記事で書いたテレビ大阪2月9日放送予定の#18はテレビ東京で2月2日に放送済みですが、関東の方からいただいた詳しい情報によれば、#18の「パイ寺成仏堂」では西野翔がパイ投げされていました。(情報ありがとうございます!)
(2月7日追記)
書き忘れです。#17ではマスカッツメンバーがヒゲのあるキャラに扮する企画「ミスヒゲ女コンテスト2011」があり、ラモス瑠偉に扮した希志あいのが顔を焦げ茶色にメイクしていました。元の肌の色からすると、わりと濃く塗っていたように見えます。