複数番組一括記事、2018年8月~12月放送

軽めの内容のシーンをまとめてご紹介する記事です。

●KTV「さまぁ~ずの神ギ問」、2018年8月18日放送

声優の神谷明に対し、メイクさんがマスクを取ると唇の周りを大きくピンクに塗ってキン肉マンメイクをしているというドッキリがありました。

●MBS「メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?」、2018年10月18日放送

2017年に引き続き籠谷さくらや番組メンバーが過酷な障害物競走「リーボック スパルタンレース」に参加しました(昨年の記事はこちら)。今年はさほど泥まみれにはなっていませんでした。

●MBS「サタデープラス」、2018年10月27日放送

Googleの「話題の人」に選ばれたこともあるという和歌山県のメイクアップアーティストが取り上げられました。これまでの様々な作品が紹介された他、顔全塗りのハロウィンメイクでスタジオ出演していました。

●TVO「このマンガがすごい!」#6、2018年11月9日放送

離婚のセレモニーで泡パイをぶつけあう夫婦が映っていました。

●ファミリー劇場「STU48 イ申テレビ」シーズン3#7、2018年11月11日放送

STU48の土路生優里・石田みなみ・門脇実優菜が渋谷で顔を茶塗りしてガングロギャルメイクを体験していました。

●YTV「世界まる見えテレビ特捜部」、2018年11月12日放送

おかずクラブの2人(オカリナとゆいP)がシェービングクリームのような泡の噴射を受けていました。

●YTV「ダウンタウンDX25周年記念SP」、2018年11月15日放送

小芝風花がハロウィンにゾンビメイクを体験したいと希望し、実際に変身するVTRがありました。

●ABC「羽鳥慎一モーニングショー」、2018年11月16日放送

長野県大鹿村の大鹿歌舞伎が取り上げられ、女性も舞台に立つことが紹介されました。

●TVO「乃木坂工事中」、2018年11月18日放送

直接的なシーンではないですが、ご参考まで。西野七瀬がバスの中で他のメンバーと順にトークする企画で、最近の乃木坂工事中の収録内容に関する話題になり、西野七瀬が、今年はジャージばかり着ている(=体張り系や体力系の企画が多い)、普通アイドルは初期は体を張って頑張ってそのあとは落ち着くが、7年目なのにまた急にそういうのが多かった、といったような趣旨の話をしていました。「アイドルの初期は体を張る」というのを定式化して捉えているのが少し興味深かったです。

●KTV「めざましテレビ」、2018年11月23日放送

秋元康総合プロデュース劇団4ドル50セントの舞台「ピエロになりたい」の初日公演が取り上げられ、糸原美波らピエロメイクをした出演者が映っていました。

劇団のYouTube公式チャンネルにもピエロメイクが出てくる動画があります。

●KTV「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」、2018年11月24日放送

突然に泥んこ○×クイズへの挑戦を迫られ正解でも不正解でもどのみち泥んこになってしまうドッキリがあり、野呂佳代がターゲットになり、首から下が泥まみれになっていました。

続きを読む

KTV「志村けんのバカ殿様 秋の大収穫祭スペシャル」、2018年11月24日放送

カンテレ11月24日放送(フジテレビでは11月20日放送)「志村けんのバカ殿様 秋の大収穫祭スペシャル」にて、二階堂ふみがにらめっこゲームでごく軽めの落顔、足立梨花がロケット無重力コントでパイ投げを受けていました。パイのほうも軽めの付着です。

続きを読む

東海テレビ「SKE48 むすびのイチバン!」、2018年11月20日放送

東海テレビ「SKE48 むすびのイチバン!」11月20日放送分にて、粉を使った企画があったようです。番組サイトや番組Twitterに収録時の画像が掲載されています。浅井裕華・杉山愛佳・野島樺乃・水野愛理が出演したそうです。以下、番組サイトからの引用です。

今回は、人気お笑い芸人であり、女優としても活躍しているおかずクラブ・ゆいPをお迎えして、女芸人の神髄を学ぶ「第2のゆいPグランプリ」を開催!
粉が敷き詰められたバトルイールドで行われた最初の戦いは「ぐるぐるバットフラッグ」。浅井VS水野では、あっさり水野が勝利。続いて、同期であり、犬猿の仲の杉山VS野村。始めは杉山がリードしていたものの、“貞子走り”という新たな技が飛び出した野村が勝利。ここで、ゆいPと水野の場外バトル発生!お互い舌戦を繰り広げ、バチバチした中で対戦。水野が旗を取るも、粘ったゆいPが取り返し、勝利をおさめるとその判定にブチ切れた水野。

放送後に気づきましたので、詳細は未確認です。ご覧になった方からの情報をお待ちしています。

TVO「乃木坂工事中」、2018年12月9日放送

テレビ大阪「乃木坂工事中」12月9日放送分にて、3期生と1期生が1人ずつペアになり、3期生同士がゲームで対決、負けたメンバーとペアを組んでいる1期生は生け贄役として何らかの罰ゲームを受けるという「3期生代理戦争バトル」があり、松村沙友理・若月佑美・齋藤飛鳥が顔面パイを食らっていました。

予選は4チームが同時に対決する形式で、罰ゲームにパイ投げが登場したのは予選第2グループでした。それぞれ齋藤飛鳥(1期生)・向井葉月(3期生)、白石麻衣・梅澤美波、松村沙友理・岩本蓮加、若月佑美・山下美月というチーム構成で、3期生がバルーンを背負いながら相撲をして押し出し合う「バルーン相撲」をした結果、梅澤美波が勝ち残り、1期生の松村沙友理・若月佑美・齋藤飛鳥の3人がアーム式のパイ投げ装置で顔面パイを食らっていました。特に松村沙友理は厚めに付いて真っ白になっています。

齋藤飛鳥はパイは初めてとのことで、パイが最初に顔に飛んできた衝撃よりも、そのあとバナナマン設楽にパイ皿を取るときに押しつけられたことのほうがびっくりした、とコメントしていました。また、ゲーム開始前に各チームに設楽がコメントを聞くときには、白石麻衣のペアの梅澤美波には「白石の顔にパイを食らわすわけにはいかないよな」という形でプレッシャーを与えたのに対し、松村沙友理に対しては「松村は顔面パイは食っちゃうけどな」とむしろ平気でパイを受けるキャラという扱いで、それを受けて松村沙友理も「(パイの味は)美味しいです」「特に乃木中さんの(パイ)はめっちゃ美味しいです」とコメント、実際にパイを食らったあとにも味を聞かれて、「最高」と答えていました。

別記事でも書きますが、次回はこの企画の後半戦があるそうです。

続きを読む

AbemaTV「Popteenカバーガール戦争」#1、2018年11月2日放送

AbemaTV11月2日放送の「Popteenカバーガール戦争」#1にて、モデルたちが一人ずつステージに立って、突然襲いかかる仕掛けの中でも「映える」写真を撮るという企画があり、何人かのモデルが、クリームや緑色のスライム、黒いドロドロの素材などの噴射を受けていました。

この番組は、雑誌「Popteen」の表紙登場を賭けて同誌のレギュラーモデルが競い合うサバイバルリアリティ番組です。AbemaTVの他、YouTubeでも期間限定で公式配信されています。

https://www.youtube.com/watch?v=omv0Lp1EGZc

続きを読む