これといった情報がないので、今回も小ネタですけど…。
舞妓変身スタジオ「夢館」のこちらのページによると、2005年4月2日放送の関西テレビ「満たして!好奇心」にて、リポーターの西浦真帆が舞妓変身したようです。(この他にも、他のローカル番組の情報が載ってますね。)
「満たして!好奇心」は毎週土曜に放送されていた3分ほどの番組のようですが、全然知りませんでした。こういうミニ番組ではテレビ欄に内容が書かれないことが多いので、チェックが難しいところです。
「白塗り・黒塗り・顔塗り」カテゴリーアーカイブ
NHK教育「天才てれびくんMAX」2005/10/4放送
NHK教育、10月4日放送の「天才てれびくんMAX」。
番組内のドラマ「となりのカブトムシ」で、「カブトムシの精」に攻撃された人間が虫のような動きをし始める場面があり、その中で顔が緑色になってしまったOL風の女性が出てきました。
短いシーンですし、塗りは薄めで、顔塗りとしてはそれほどのものではなかったと思いますが、ご参考まで書き留めておきます。
RKB「窓をあけて九州」2005/6/19放送(未確認)
ネットで見つけた未確認番組です。
九州ローカルのTBS系列局のドキュメンタリー「窓をあけて九州」、2005年6月19日放送「韓流舞姫さわやかに」の回で、韓国人留学生が日本舞踊に挑戦する様子が取り上げられたようです。
上記バックナンバー中の、「女性らしい細やかな動きや、慣れないかつら、白塗りの化粧など、はじめてづくしのことばかりだがそれらを楽しみながら日本舞踊の世界に入っていく」…という書き方からして、なんとなく、化粧過程のシーンもありそうな気がしました。
関西では視聴できませんので、詳細をご存じの方は是非情報をお寄せください。
KTV「りえむら」2005/9/23放送
NHK教育「トップランナー」、2001年放送
番組そのものでMessyシーンがあったわけではありませんが、NHK教育「トップランナー」、2001年放送の松たか子がゲストの回について。
松たか子の初舞台は1993年、歌舞伎の「人情噺文七元結」だったそうで、番組ではそのときの白塗りの舞台写真が紹介されてました。(画像はこちら。) どこかで読んだ記事では、プロの歌舞伎の舞台に子役以外で女性が出るのは、かなり珍しいケースだそうです。
「トップランナー」では写真だけで、映像は紹介されませんでした。
おそらく舞台映像も、BSやNHK教育の舞台中継などで、リアルタイムで放送されていたのではないかと思うのですが、見たことはありません。
こちらも、何か情報をお持ちの方がおられましたら、ご教示ください。
(10月28日追記) 上記文中の「どこかで読んだ記事」のアドレスが見つかりました。こちら→ Yomiuri On-Lineの参考記事
【サブカテゴリー】懐かしのシーン(ブログ開始以前のシーン)