6月24日の「やりすぎコージー」(関西)

■6月24日(日)、TVO、「やりすぎコージー」
関東で昨年12月16日に放送された「やりすぎコージー」のパイ投げ(昨年12月17日の記事参照)ですが、関西では6月24日放送のようです。
テレビ大阪の6月3日放送分の字幕には、「この番組はテレビ東京で昨年12月2日放送されたものです」とありました。来週10日は全仏オープンテニスで放送休止のため、6月24日放送の回が、関東の12月16日の回ということになると思います。計算違いや変更があるかもしれないので、「毎週」で予約しておくほうが無難かもしれません。

6月1日の「帰ってきた時効警察」

■6月1日(金)、ABC、「帰ってきた時効警察」
すでに多数情報が出ていますが、前回の最後に流れた次回予告で、一瞬、麻生久美子が小さな紙皿のパイらしきものを顔に投げられるシーンが映ってました。付着の程度はわかりません。番組HP→Movie→#8 から、該当の予告が見られます。

6月1日の「ひみつな奥さん2 京都・祇園の巻」

■6月1日(金)、KTV、「ひみつな奥さん2 京都・祇園の巻」
6月1日の2時間ドラマ「ひみつな奥さん2」で、藤原紀香が芸妓に変身するシーンがあるようです。先週水曜発売の週刊ザテレビジョンに芸妓姿の写真が載っています。きちんと和化粧したように見えますが、ライティングのせいかもしれないので、微妙です。

5月26日のABC「舞妓から芸妓へ」と27日のNHK「新日本紀行ふたたび」

舞妓ものドキュメントを2本まとめて載せておきます。
■5月26日(土)、ABC、「舞妓から芸妓へ~祇園寿々葉の365日」
舞妓から芸妓への襟替えを追ったドキュメントです。日経ネット関西版5月19日付の記事に内容の紹介があり、それによると、「舞の稽古(けいこ)や座敷に出る前の化粧、着付けなど準備風景のほか、正月に祇園の舞妓・芸妓が勢ぞろいする「始業式」、「都をどり」のような季節の行事などもカメラは追う」(引用)とのことです。
■5月27日(日)早朝4:20-5:00、NHK総合、「新日本紀行ふたたび 都をどりのころ ~京都 祇園~」
内容紹介は番組HPからどうぞ。32年前の「新日本紀行」と2007年の取材映像を交えた構成のようです。関西では27日が初回の放送ですが、関東圏では5月19日に放送済みとのことで、上記は再放送にあたるようです。早朝の微妙な時間帯の放送なので、予約の日付には要注意です。
両番組とも、化粧風景に特筆する部分がなければ、たぶん事後報告は省略します。
(5月28日追記)
NHK「新日本紀行ふたたび」のほうは予約ミスで録れなかったので、ご覧になった方からの情報をお待ちしています。
ついでに、ABCの「舞妓から芸妓へ」の化粧シーンは、白粉塗りをだいぶ省略する定番パターンの編集でした。
(8月10日追記)
8月5日に再放送があったので確認したところ、化粧シーンはありませんでした。

6月2日の「淀川★キャデラック」

■6月2日(土)、TVO、「淀川★キャデラック」
19日放送分の次回予告で、顔を銀色に塗り同じ色の全身タイツを来た櫻井ゆうこが映ってました。ただ、過去、次回予告で出た映像が翌週に流れないことがあったので、実際に放送されるかどうかはわかりません。(5月26日は世界卓球で放送休止のため、次回は6月2日)
ついでに、19日放送分のネタ見せコーナーでは、倖田梨紗・櫻井ゆうこ・範田紗々・かすみ果穂がカッパのコスプレをして、緑のビキニ姿に顔をうっすらと白塗り・唇を黄色に塗ってました。